2009 年 6 月 のアーカイブ

地下大学【谷川雁と竹中労】───〈うた〉は殲滅されたのか?

2009 年 6 月 18 日 木曜日
2009 年 6 月 29 日
7:00 PMto9:00 PM

非正規教員による
非正規労働者のための
非正規大学
─────地下大学 [6月]

【谷川雁と竹中労】
───〈うた〉は殲滅されたのか?
「日本の歌」から「日本禁歌集」へ

・神谷一義(off noteレーベル主宰)+平井玄+本山謙二
・6月29日 19~21時
・素人の乱12号店・高円寺北中ホール
・資料代500円+投げ銭(自由意思)

「動乱の詩人」谷川雁が、筑豊の坑底に逆巻く粉塵のように甦ろうとしている。
『谷川雁セレクション』(日本経済評論社)が刊行され、道の手帖『谷川雁』(河出書房新社)が刊行された。
そして歌に執心したもう一人の動乱思想家、竹中労による1969年の録音記録集
「日本禁歌集」全5巻(off note)も復刻されている。

「ある時ある場所で、私たちの皮膚を全開放する肉声」(雁)は、
一体、いつどのようにして殲滅されたのか?
私たちは今こそ「動乱の歌」を必要としている。

『日本禁歌集ブックレット』の刊行を機に、鎮圧され埋葬された歌声を聴きながら、
1960年の谷川雁による「日本の歌」論から、60~70年代の竹中による禁歌から琉歌への運動までを、
off noteレーベルを主宰する神谷一義とともに語り合いたい。

1989年

2009 年 6 月 8 日 月曜日
天皇裕仁死去。皇太子明仁即位(剣璽等承継の儀。1.7)
宮内庁各施設で弔問のための記帳を受け付け。(1.8~1.16) *233万人が記帳。
「平成」と改元(1.7。1.8施行)
即位後朝見の儀(1.9) *「皆さんと共に憲法を守り……」との「護憲発言」 衆参両院で弔詞を議決(1.9)
宮殿前での殯宮一般拝礼(1.22~1.24) *34万人が参加
昭和天皇「大喪の礼」「斂葬の儀」 *この日は休日化(2.24) 新学習指導要領、「日の丸・君が代」の義務化と道徳教育の徹底を図る
大喪の礼(2.24) *アキヒト弔辞
葬場殿(新宿御苑)の一般参観(2.25~3.5) *37万人が訪問
武蔵野陵一般参拝(2.27~3.28) *57万人が訪問
三笠宮崇仁夫婦、大韓民国訪問、旧王族故李垠夫人方子の喪儀参列(5.7~8) `
明仁・美智子「第4ダイ0回カイ全国植樹祭ゼンコクショクジュサイ」出席シュッセキ(徳島県神山町、5.22) 宇野宗佑、首相就任(6.3)
皇居内に新御所を建設することを閣議決定(6.23)
明仁・皇太后が昭和天皇から相続した課税対象となる遺産額がそれぞれ9億3450万円と宮内庁が発表(7.7)
礼宮文仁、タイ訪問。魚類の調査研究 *留学中(7.16~8.18)
明仁・美智子、即位後初の記者会見。「憲法に定められた天皇の在り方を念頭に置き……国民の幸福を念じられた昭和天皇のことに思いを致し……」(8.4)
海部俊樹、首相就任(8.10)
紀宮清子、スペイン、ベルギー訪問。国王王妃の招きで旅行(8.16~24)
明仁・美智子「第ダイ9回カイ全国ゼンコクゆたかな海ウミづくり大会タイカイ」出席シュッセキ(広島県安浦町、9.10)
明仁・美智子「第ダイ44回カイ国民体育大会コクミンタイイクタイカイ秋季大会シュウキタイカイ開会式カイカイシキ」出席シュッセキ(北海道ホッカイドウ、9.17)
文仁・川嶋紀子の結婚に関して皇室会議(9.12)
皇太子徳仁、ベルギー訪問。ユーロパリア日本祭開会式出席 *フランス立ち寄り(9.23~10.1)
明仁・美智子「第ダイ45回カイ国民体育大会秋季大会開会式コクミン」出席シュッセキ(福岡県フクオカケン、10.21)
文仁、リヒテンシュタイン、スイス訪問、リヒテンシュタイン国フランツ・ヨーゼフ二世の葬儀に参列(11.22~24)*留学中 米ソ首脳マルタ会談「東西冷戦」終結

1990年

2009 年 6 月 8 日 月曜日
「昭和天皇に戦争責任はあると思う」と発言した本島等長崎市長が右翼に狙撃される(1.19)
皇太子徳仁、赤坂御所から東宮仮御所(赤坂東邸)に移転
礼宮文仁、ケニア、マダガスカル訪問。動植物の自然保護区等視察(留学中)(4.10〜25) 弓削達フェリス女学院大学長宅に右翼が銃弾を撃ち込む(4.22)
明仁・美智子「第ダイ41回カイ全国植樹祭ゼンコク」出席シュッセキ(長崎県国見町、5.20)
盧泰愚韓国大統領来日、天皇会談・宮中晩餐会(5.24) 皇室経済法施行法の一部改正。内廷費が2億5700万円から2億9000万円に。皇族費の定額が2360万円から2710万円に(6.1) *4.1から適用済み
文仁・川嶋紀子、結婚の儀。礼宮は秋篠宮に(6.29)
ダイ10回カイ全国豊ユタかな海ウミづくり大会タイカイ(青森県三沢市、7.22)
徳仁、フィンランド訪問、サボンリンナ・オペラ・フェスティバル出席(7.22〜28)
徳仁、ベルギー訪問、 第10回国際経済史学会に出席 *ルクセンブルク・米国立ち寄り(8.17〜27) イラク、クウェート侵攻(8.2)、「国連平和協力法案」浮上(8.26)
紀宮清子、米国、カナダ訪問、「二世周祭」50周年記念祝賀行事に出席(8.19〜31)
高円宮第三子、絢子誕生(9.15)
即位礼正殿の儀、祝賀御列の儀(パレード)、饗宴の儀(11.12〜15)。11.12は休日化
即位礼一般参賀(11.18) *11万人参加
大嘗宮の儀(大嘗祭)(11.22〜23)
大饗の儀(11.24〜25)
大嘗宮一般参観(11.29〜12.16) *44万人が訪問

1991年

2009 年 6 月 8 日 月曜日
皇太子徳仁、ノルウェー訪問(1.28〜2.1) 国王の葬儀出席のため
徳仁、立太子の礼(2.23) 米・多国籍軍、イラク・クウェート侵攻
ゴルバチョフ・ソ連大統領来日。天皇会談、宮中晩餐会(4.16)
明仁・美智子「第ダイ42回カイ全国植樹祭ゼンコク」出席シュッセキ(京都府宇治市、5.26)
秋篠宮文仁、米国訪問。「ヒューストン・インターナショナル・フェスティバル」出席(4.24〜27) 海自掃海艇派遣(4.26)、海部首相、ASEAN5カ国訪問
明仁・美智子、雲仙・普賢岳噴火に伴う被災者を「お見舞い」(7.10)
皇太子、モロッコ、英国訪問。国際親善、ジャパンフェスティバル1991開会式出席 *フランス立ち寄り(9.11〜24) PKO法案国会上程(9.19)
明仁・美智子、タイ、マレーシア、インドネシア歴訪。(9.26〜10.6) *即位後初の外国訪問
ダイ46回カイ国民体育大会秋季大会開会式コクミン(石川県イシカワケン、10.12)
秋篠宮第一子、真子誕生(10.23)
明仁・美智子「第ダイ11回カイ全国豊ユタかな海づくり大会」(愛知県南知多町、10.27)
宮沢喜一、首相就任(11.5)

1992年

2009 年 6 月 8 日 月曜日
ブッシュ(父)・アメリカ大統領来日。天皇会談(1.8)、宮中晩餐会(1.9) 日米首脳会談「東京宣言」「行動計画」「グローバル・パートナーシップ」強化、「従軍慰安婦」問題で政府「謝罪」
明仁・美智子「第ダイ43回カイ全国植樹祭ゼンコク」出席シュッセキ(福岡県夜須町、5.10) 日本新聞協会、「皇太子妃候補者報道を差し控える」と「申し合わせ」(2.13)
アキヒト・ミチコ、政府主催「沖縄復帰20周年記念式典」出席(5.15)
皇太子徳仁、スペイン、ベネズエラ、メキシコ訪問。セビリア万国博覧会・バルセロナオリンピック開会式出席、国際親善 *米国立ち寄り(7.18〜8.4) 元「軍隊慰安婦」が個人補償を求めて日本政府を相手に裁判提訴(6.1)、PKO法案成立,8.10施行(6.15)
秋篠宮文仁、タイ訪問。魚類の調査研究(9.13〜28)
ダイ47回カイ国民体育大会秋季大会開会式コクミン(山形県ヤマガタケン、10.4)
明仁・美智子、中華人民共和国訪問。中国の招待により国際親善(10.23〜28) 自衛隊、カンボジアPKO派兵(10.13)
明仁・美智子「第1ダイ2回カイ全国豊ユタかな海づくり大会」出席シュッセキ(千葉県勝浦市、11.8)
文仁・紀子、スリランカ、パキスタン、インド、タイ訪問。国交樹立40周年、タイ王妃の還暦祝賀(11.5〜24)
紀宮清子、オーストラリア、ニュージーランド旅行(11.5〜21)

1993年

2009 年 6 月 8 日 月曜日
新聞各社、「皇太子妃に小和田雅子さん」と一斉報道(1.7)
皇太子・雅子結婚に関する皇室会議。徳仁・雅子記者会見。雅子「『僕が一生全力でお守りしますから』とおっしゃって下さいました」(1.19)
秋篠宮文仁・紀子、スペイン訪問。バルセロナ伯爵の葬儀(4.6) カンボジアで国連ボランティアの日本人殺害
明仁・美智子、沖縄訪問(4.23〜26)
「第44回全国植樹祭」出席シュッセキ(沖縄県糸満市米須・山城、4.25)
皇居の御所落成。3棟62部屋、5000平米、総工費56億円(5.18) カンボジアで日本人文民警察官殺害(5.4)、自衛隊、モザンビークPKO派兵(5.15)
徳仁・雅子の結婚の儀(6.9) *休日化
明仁・美智子、各国首脳を招いて宮中晩餐会(7.8) 東京サミット(7.8)
明仁・美智子、北海道南西沖地震被災地「お見舞い」(7.27)
文仁、インドネシア訪問。鳥類の調査研究(8.4〜14) 「昭和天皇に戦争責任はあると思う」と発言した本島等長崎市長が右翼に狙撃される(1.19)
明仁・美智子、ベルギー訪問。国王ボードワンの葬儀参列(8.6〜9) 「従軍慰安婦」問題、政府は強制を認め「謝罪」(8.4)
細川護煕、首相就任(8.9)
明仁・美智子、イタリア、ベルギー、訪問。*バチカン立ち寄り(9.3〜19)
エリツィン・ロシア大統領来日。天皇会談、宮中晩餐会(10.12)
美智子、59歳の誕生日に倒れ、「失語症」に。宮内記者会の誕生日会見の質問に文書回答。この時期週刊誌・月刊誌を賑わせた「美智子バッシング」記事に対して、「事実でない報道には、大きな悲しみととまどいを覚えます」(10.20) 宮尾盤宮内庁次長が、宝島30、週刊文春の記事を批判(10.26)
明仁・美智子「第ダイ48回カイ国民体育大会秋季大会開会式コクミン」出席シュッセキ(徳島県トクシマケン・香川カガワケン、10.24)
明仁・美智子「第13回全国豊かな海づくり大会」出席シュッセキ(愛媛県伊予市、11.7) 宝島社社長父親宅に銃弾が撃ち込まれる(11.4)
宝島社本社に銃弾が撃ち込まれる(11.12)
天皇、カンボジア・アンゴラPKOに参加した自衛隊員・文民警察官・民間人らを赤坂御所に招き、労をねぎらう 文藝春秋社長宅に銃弾が撃ち込まれる(11.29)
明仁・美智子・清子、赤坂御所から皇居の御所に移転(12.8)

1994年

2009 年 6 月 8 日 月曜日
明仁・美智子、自衛隊機で小笠原諸島(硫黄島)「慰霊訪問」(2.12〜14)
金泳三韓国大統領来日。明仁アキヒト会談、宮中晩餐会(3.24)
羽田孜、首相就任(4.28)
美智子、「日常会話に不自由のない状態に回復」と発表(5.12)
明仁・美智子「第ダイ45回カイ全国植樹祭ゼンコク」出席シュッセキ(兵庫県村岡町兎塚、5.22)
明仁・美智子、米国訪問。国際親善(6.10〜26)
村山富市、首相就任(6.30)
皇太子徳仁・雅子、東宮仮御所から東宮御所に移転(7.6)
秋篠宮文仁、インドネシア訪問。鳥類の調査研究(8.4〜14) 自衛隊独自でルワンダ派兵
明仁・美智子、アジア大会開会式出席、その後すぐにフランス、スペイン訪問。国際親善 *ドイツ立ち寄り(10.2〜10.14)
明仁・美智子「第ダイ49回カイ国民体育大会秋季大会開会式コクミン」出席シュッセキ(愛知県アイチケン、10.29)
徳仁・雅子、サウジアラビア、オマーン、カタール、バーレーン訪問。国際親善 *タイ立ち寄り(11.5〜15)
ダイ14回カイ全国豊かな海づくり大会ユタカン(山口県長門市、11.20)
秋篠宮第二子、佳子誕生(12.19)

1995年

2009 年 6 月 8 日 月曜日
阪神・淡路大地震(1.17)
皇太子徳仁・雅子、クウェート、アラブ首長国連邦、ヨルダン訪問。国際親善 *シンガポール立ち寄り(1.20〜28)
明仁・美智子、阪神・淡路大地震被災地「お見舞い」(1.31) 「国民祝日法」改定、7月20日を「海の日」に
明仁・美智子「第ダイ46回カイ全国植樹祭ゼンコク」(広島県本郷町、5.21) 地下鉄サリン事件(3.20)
明仁、宮内庁病院で大腸ポリープ切除手術。即日「公務」復帰(6.27) 「戦後50年国会決議」衆議院採択(6.9)
明仁・美智子、長崎、広島訪問。戦後50年「慰霊巡幸」(7.26) 「女性のためのアジア平和国民基金」発足(7.8)
明仁・美智子、沖縄訪問。戦後50年「慰霊巡幸」(8.2)
明仁・美智子、東京都慰霊堂訪問。戦後50年「慰霊巡幸」(8.3)
秩父宮勢津子死去(8.25)
秋篠宮文仁・紀子、タイ訪問。カセサート大学名誉学位授与式、ブラバー大学名誉学位授与式出席(9.16〜22) 沖縄、米兵による少女レイプ事件(9.4)、小泉・橋本による女性天皇を認める「皇室典範」改定容認の発言(9.20)
文仁・紀子、オーストラリア訪問。国際親善(10.9〜16)
明仁アキヒト・美智子ミチコ「第ダイ50回カイ国民体育大会秋季大会開会式コクミン〉出席」シュッセキ(福島フクシマ、10.14)
明仁・美智子、「国連50周年記念の集い」出席(10.24)
明仁・美智子、「青年海外協力隊発足30周年記念式典」出席
明仁・美智子「第ダイ15回カイ全国豊ユタかな海づくり大会」出席シュッセキ(宮崎県日南市、11.20)
紀宮清子、ブラジル訪問。日本ブラジル修好100周年記念式典出席 *ボリビア・米国立ち寄り(11.6〜21) 新「防衛計画の大綱」決定(11.28)
明仁・美智子、政府主催「戦後50年を記念する集会」集積(12.18)

1996年

2009 年 6 月 8 日 月曜日
橋本龍太郎、首相就任(1.11)
鎌倉節、宮内庁長官に就任、古川清、東宮大夫に就任(1.19)
秋篠宮文仁・紀子、タイ訪問。国王母シーナカリンの葬儀参列(3.9〜11)
明仁・カルドーゾ大統領会談(3.13) 皇室経済法施行法の一部改正。内廷費が2億9000万円から3億2400万円に。皇族費の定額が2710万円から3050万円に(3.31) *4.1施行
週刊新潮、文仁の「女性問題」(?)を報じる(4.11)
文仁、タイ訪問。魚類の調査研究(4.17〜4.23)クリントン・アメリカ大統領来日、会見、宮中晩餐会(4.17) 日米首脳会談、「日米安保共同宣言」
紀子の父、川嶋辰彦が御所を訪れ、明仁に対して文仁の「女性問題」に苦言(4.21)  *週刊新潮記事
明仁・美智子「第ダイ47回カイ全国植樹祭ゼンコク」出席シュッセキ(東京都江東区・檜原村等、5.19)
明仁、めまいのため「公務」を変更して静養(6.6〜13) 週刊新潮、明仁の病気と文仁の「女性問題」を結びつけて報道(6.13)
明仁・美智子、栃木県護国神社参拝(7.25) 橋本、靖国「誕生日」参拝(7.29)
明仁アキヒト・美智子ミチコ「第ダイ16回カイ全国ゼンコクユタかな海づくり大会」出席シュッセキ(石川県珠洲市、9.16)
紀宮清子、ブルガリア、チェコ、ブルガリア訪問。国際親善 *ドイツ・英国立ち寄り(9.28〜10.10)
明仁アキヒト・美智子ミチコ「第ダイ51回カイ国民体育大会秋季大会開会式コクミン〉出席」シュッセキ(広島ヒロシマ、10.12)
秋篠宮、誕生日会見。週刊誌報道について「火のないところに煙がたった」(11.29) 「新しい歴史教科書をつくる会」発足(12.2)
渡邉允、侍従長に就任(12.12)
在ペルー日本大使館公邸占拠事件(12.17) *この日は、天皇誕生日を記念した「ナショナル・デー」だった。
明仁、誕生日会見。「(川嶋辰彦とは)お会いしていません」(12.19)

1997年

2009 年 6 月 8 日 月曜日
秋篠宮文仁・紀子、ネパール、ブータン訪問。国際親善  *シンガポール・タイ立ち寄り(2.26〜3.7)
元秩父宮邸を秋篠宮邸に(3.1)
文仁・紀子、メキシコ、ジャマイカ訪問。日本人メキシコ移住100周年記念式典出席、国際親善 *米国お立ち寄り(5.9〜22) 愛媛玉串料訴訟最高裁判決、「玉串料の県費支出は憲法違反」(4.3)、「米軍用地特別措置法」改悪(4.17)
紀宮清子、フランス訪問。「フランスにおける日本年」、パリ日本文化会館開館式出席 *オランダ立ち寄り(5.9〜19)
明仁・美智子「第ダイ48回カイ全国植樹祭ゼンコク」出席シュッセキ(宮城県白石市、5.18)
明仁・美智子、ブラジル、アルゼンチン訪問。国際親善 *ルクセンブルグ・米国立ち寄り(5.30〜6.13)
皇太子徳仁・雅子、東宮仮御所へ。耐震工事のため(6.16〜1998.4.1)
美智子、帯状疱疹と発表(7.2)
明仁・フジモリ会談、明仁「私の誕生日を祝うレセプションで事件が発生し、心を痛めていましたが、大統領及び貴政府のご尽力で解決したことを深く感謝します。3人の犠牲者が出たのは残念で、哀悼の意を評したい」(7.3) カンボジアの「邦人救出」を名目に、自衛隊C130輸送機をタイに派兵(7.12)
美智子、腹痛と発熱で東京逓信病院に緊急入院(7.3〜12)
明仁・美智子、日本遺族会の「創立50周年記念式典」出席(9.25) 「日米新ガイドライン」締結(9.24)
明仁・美智子「第ダイ17回カイ全国ゼンコクゆたかな海づくり大会ユタカン」出席シュッセキ(岩手県大槌町、10.5)
明仁アキヒト・美智子ミチコ「第ダイ52回カイ国民体育大会秋季大会開会式コクミン」出席シュッセキ(大阪オオサカ、10.25)
「文化勲章授与式」、天皇から直接受賞者に手渡す「親授式」に(11.3)