1996年

橋本龍太郎、首相就任(1.11)
鎌倉節、宮内庁長官に就任、古川清、東宮大夫に就任(1.19)
秋篠宮文仁・紀子、タイ訪問。国王母シーナカリンの葬儀参列(3.9〜11)
明仁・カルドーゾ大統領会談(3.13) 皇室経済法施行法の一部改正。内廷費が2億9000万円から3億2400万円に。皇族費の定額が2710万円から3050万円に(3.31) *4.1施行
週刊新潮、文仁の「女性問題」(?)を報じる(4.11)
文仁、タイ訪問。魚類の調査研究(4.17〜4.23)クリントン・アメリカ大統領来日、会見、宮中晩餐会(4.17) 日米首脳会談、「日米安保共同宣言」
紀子の父、川嶋辰彦が御所を訪れ、明仁に対して文仁の「女性問題」に苦言(4.21)  *週刊新潮記事
明仁・美智子「第ダイ47回カイ全国植樹祭ゼンコク」出席シュッセキ(東京都江東区・檜原村等、5.19)
明仁、めまいのため「公務」を変更して静養(6.6〜13) 週刊新潮、明仁の病気と文仁の「女性問題」を結びつけて報道(6.13)
明仁・美智子、栃木県護国神社参拝(7.25) 橋本、靖国「誕生日」参拝(7.29)
明仁アキヒト・美智子ミチコ「第ダイ16回カイ全国ゼンコクユタかな海づくり大会」出席シュッセキ(石川県珠洲市、9.16)
紀宮清子、ブルガリア、チェコ、ブルガリア訪問。国際親善 *ドイツ・英国立ち寄り(9.28〜10.10)
明仁アキヒト・美智子ミチコ「第ダイ51回カイ国民体育大会秋季大会開会式コクミン〉出席」シュッセキ(広島ヒロシマ、10.12)
秋篠宮、誕生日会見。週刊誌報道について「火のないところに煙がたった」(11.29) 「新しい歴史教科書をつくる会」発足(12.2)
渡邉允、侍従長に就任(12.12)
在ペルー日本大使館公邸占拠事件(12.17) *この日は、天皇誕生日を記念した「ナショナル・デー」だった。
明仁、誕生日会見。「(川嶋辰彦とは)お会いしていません」(12.19)

コメントは受け付けていません。