Anti20 第6号

機関紙の第6号ができあがりました。ご購読をお願いします。

【6号/目次】

  • 本間健彦(街から舎)「あるべき姿の生き方を志向することこそミニコミ精神の原点」
  • 青山真樹(役人労働運動)「『大地震がやってくる?!』を読み直す」

[特集]天皇在位20年 え~かげんにせーよ フォーラム
【全体会講演】

  1. 鵜飼哲(一橋大学教員)「『アキヒト天皇二〇年』の思想状況」

【分科会報告】

  1. 国富建治(新しい反安保行動を作る実行委員会)「第1分科会・戦後の『国体』としての日米安保を問う」
  2. 高橋寿臣(反天皇制運動連絡会)「第2分科会・天皇制の戦争責任・戦後責任」
  3. 水島たかし(反天皇制運動連絡会)「第3分科会・天皇のお仕事─『祈り』・『儀礼』・『皇室外交』」
  4. 首藤久美子(女性と天皇制研究会)「第4分科会・ミチコの二〇年~天皇制の危機?」
  5. 藤田五郎(山谷労働者福祉会館活動委員会)「第5分科会・生きることは迷惑か?─排除・排斥・排外を撃つ!」
  6. 中川信明(靖国・天皇制問題情報センター)「第6分科会・日の丸・君が代・元号強制の二〇年」
  • [ただいま行動中!]南田寛太(異議あり!神戸)「神戸・阪神間での運動と右派の動き」
  • [ただいま行動中!]北野誉(8・15行動実行委員会)「東京での『海づくり大会』に抗議」
  • よびかけ団体から(国連・憲法問題研究会)
  • コラム「鳥の目・虫の目」(舌切り雀)
  • 共同行動から(国富建治)



————————————————————————

 主に首都圏で活動している様々なグループ・個人が集まり、「式典」当日に向けて横断的に、多彩な行動を積み重ねていくことをめざしています。
 共同行動のニュースとして『Anti20』を創刊しました。ぜひとも定期購読をお願いします。
 私たちは、このニュースを、たんなる集会の宣伝や、共同行動のアピールの手段にとどめず、読み応えのある、それ自体が相対的に自律した反「奉祝」のメディアとしていきたいと思っています。
 12月まで毎月月末刊行、A4判16ページ、8号分2000円(送料とも)。一部200円でばら売りもしますが、確実に入手するため、ぜひぜひ、定期購読を申し込んで下さい。0号からお送りします。

コメントは受け付けていません。