
季刊『運動〈経験〉』No. 28を発行しました(2009.2.11)
投稿日時 2009-2-15 15:57:00 | トピック: 運動情報
| 季刊『運動〈経験〉』No. 28(2009.2.11) 【特集】「在位20年奉祝」と「皇室スキャンダル」 ・象徴天皇制の現在●天皇アキヒトの憂鬱——岐路に立つ象徴天皇制(水島たかし) ・座談会●「天皇在位20年」奉祝と象徴天皇制 ——キャンペーン・式典をどう迎え撃つか(国富建治×青山薫×井上森×桜井大子×天野恵一) 栗原幸夫/遠方への手紙 ・集会の記録●「象徴天皇制と『格差』・『貧困』 ——『蟹工船ブーム』と在位20年奉祝(なすび+野崎六助+平井玄+天野恵一) ・インタビュー●宮本なおみ/「革新無所属」を生きて ——天皇制問題という「底流」(聞き手:天野恵一/中村ななこ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ロング書評】 ・朝鮮人BC級戦犯の「戦後」は終わらない/内海愛子著『キムはなぜ裁かれたのか——朝鮮人BC級戦犯の軌跡』(宮崎俊郎) 【インタビュー】武藤一羊/「花崎皋平さんとの交流を軸に運動史をふりかえる ——「共労党」・「ベ平連」そいsてその後(聞き手:天野恵一/水島ななこ) 【コラム】 ●福岡から この二〇年は豊かだったのか vol.5 ココロ裁判福岡高裁丸山判決を忘れない(たけもりまき) ●日の丸・君が代 権威を傷つける?(梶川凉子) ●神奈川から ネオリベと愛国主義にサヨナラ!(京極紀子)
編集:反天皇制運動連絡会/発行:軌跡社/発売:社会評論社/1200円+税 *書店でもお買い求めいただけます。送料込みで発送もいたします。
|
|